【Androidユーザー必須】ヘルスコネクトと連携するには?

ここでは、Android端末での以下の操作方法をご案内します。

●ハートサインと「ヘルスコネクト」アプリを連携する手順
●「ヘルスコネクト」アプリと「歩数をカウントするアプリ」を連携する手順
●日常のデータ取得手順

「ヘルスコネクト」は、Googleが提供しているAndroid専用の健康管理アプリです。
そのため、iPhone(iOS)ではご利用いただけません。
歩数・運動・睡眠・体重など、さまざまな健康データをまとめて管理できます。

また、「ヘルスコネクト」と連携できるウェアラブル端末や健康アプリをご利用の方も、「ヘルスコネクト」を経由してデータをハートサインに取り込むことができます。


ハートサインと「ヘルスコネクト」アプリと「歩数をカウントするアプリ」を連携する手順

以下の手順に沿って操作を進めてください。
※歩数データを取り込むために必要な設定です。

ハートサインと「ヘルスコネクト」アプリを連携する手順1

1.ホーム画面左下にある「メニュー」をタップします。

2.「通信機器設定」をタップします。

3.ヘルスコネクトの「連携設定へ」をタップします。

4.ヘルスコネクト連携設定の「連携する」をタップします。

5.画像1が表示された場合は「OK」をタップし、「6」へお進みください。
画像2が表示された場合は「すべて許可」と「許可する」をタップし、「ハートサインと「ヘルスコネクト」アプリを連携する手順2」へお進みください。

    

画像1

     

 

    

画像2

     
 

    

6.「インストール」をタップします。

7.「開く」をタップします。

8.「使ってみる」をタップします。

9.「通知の送信をヘルスコネクトに許可しますか?」と表示されたら「許可」をタップします。(推奨)

10.「アプリの権限」をタップします。

11.「アクセスが許可されていないアプリ」の中にある「ハートサイン」をタップします。

12.「すべて許可」をタップします。(推奨・歩数は必須)

13.[ヘルスコネクトのインストール]と[ハートサインとヘルスコネクトの連携]完了です。

14.「ヘルスコネクトと「ヘルスコネクトと連携する歩数アプリ」を連携する手順1」へお進みください。

ハートサインと「ヘルスコネクト」アプリを連携する手順2

1.「ハートサインと「ヘルスコネクト」アプリを連携する手順1」の「5」画像2の続きです。

2.「ハートサインに過去のデータへのアクセスを許可しますか?」と表示されたら「許可する」をタップします。(推奨)

3.[ハートサインとヘルスコネクトの連携]完了です。

4.「ヘルスコネクトと「ヘルスコネクトと連携する歩数アプリ」を連携する手順1」へお進みください。

ヘルスコネクトと「ヘルスコネクトと連携する歩数アプリ」を連携する手順1

1.ホーム画面左下にある「メニュー」をタップします。

2.「通信機器設定」をタップします。

3.ヘルスコネクトの「連携設定へ」をタップします。

4.「ヘルスコネクト アプリを起動」をタップします。

5.「アプリの権限」をタップします。

6-1.「アクセスが許可されているアプリ」の中に「Google fit」または「ヘルスコネクトと連携する歩数アプリ」が表示されている場合は、以上で操作終了です。

6-2.「アクセスが許可されていないアプリ」の中に「Google fit」または「ヘルスコネクトと連携する歩数アプリ」が表示されている場合は、「ヘルスコネクトと「ヘルスコネクトと連携する歩数アプリ」を連携する手順2」へお進みください。

6-3.「Google fit」または「ヘルスコネクトと連携する歩数アプリ」が表示されてない場合は、「7」へお進みください。

7.Playストアで「Google Fit」と検索します。

8.「Google Fit」の「インストール」をタップします。

9.「開く」をタップします。

10.「<アカウント名>で続行」の中の<アカウント名>が自分のアカウント(複数アカウントがある場合は任意のアカウントを選択)か確認し、「<アカウント名>で続行」をタップします。

11.基本情報を入力(任意)し、「次へ」をタップします。

12.アクティビティの記録を「オンにする」をタップします。(必須)

13.「身体活動データへのアクセスを「Fit」に許可しますか?」と表示されたら「許可」をタップします。(必須)

14.[「ヘルスコネクトと連携する歩数アプリ(google fit)」のインストール]完了です。

15.「ヘルスコネクトと「ヘルスコネクトと連携する歩数アプリ」を連携する手順2」へお進みください。

ヘルスコネクトと「ヘルスコネクトと連携する歩数アプリ」を連携する手順2

1.ホーム画面左下にある「メニュー」をタップします。

2.「通信機器設定」をタップします。

3.ヘルスコネクトの「連携設定へ」をタップします。

4.「ヘルスコネクト アプリを起動」をタップします。

5.「アプリの権限」をタップします。

6.「アクセスが許可されていないアプリ」の中にある「Google fit」または「ヘルスコネクトと連携する歩数アプリ」をタップします。

これ以降、例として「Google fit」との連携を説明します。

7.「Fitとヘルスコネクトを同期する」の「設定」をタップします。

8.「Fitにヘルスコネクトへのアクセスを許可しますか?」で、「すべて許可」をタップし、「許可」をタップします。(推奨・歩数は必須)

9.「接続完了」で、「完了」をタップします。

10.[ヘルスコネクトと「ヘルスコネクトと連携する歩数アプリ(google fit)」の連携]完了です。

以上で、操作終了です。


日常のデータ取得手順

1.対応機器で計測

2.ホーム画面の「取り込む」をタップ

3.画面の案内に沿って、データ取得を進めてください。

※データが取得できているか確認する場合は、「グラフ」や「記録を確認」をご覧ください。

【歩数データについて】

歩数は、連携設定後に自動で取り込まれます。
ホーム画面中ほどに「本日の歩数」が表示され、歩数の履歴は「グラフ」からご確認いただけます。


<関連項目>

BluetoothやNFCなどの無線通信可能な血圧計・体重計からデータを取り込むにはどうすればよいですか?

血圧や体重を誤って入力したり、記録し忘れた場合はどうすればよいですか?