ハートサインは、生活習慣病、心疾患・心不全患者の健康管理をサポートするため、三重大学医学部附属病院循環器内科が主体となり、医師と看護師の豊富な経験と研究に基づいて開発された専用アプリです。
継続した記録により、高血圧の悪化や心不全症状の見逃しや悪化による心疾患発症リスクの低減や、緊急入院のリスク軽減を目指しています。
入力された情報は医療者で確認され、保健管理や外来診療、リハビリテーション、療養指導等に活用されることで質の高い診療支援を提供することを目的としています。
本アプリは、三重大学医学部附属病院が中心に臨床研究で開発したものです。開発当初は、心不全の症状がある方や、心不全で入院歴のある方を対象に研究開発を進めてきましたが、現在、生活習慣病・高血圧を有する方や心疾患をお持ちの方などにもお使いいただけるアプリになっています。
ご利用になる方のご状況(症状)に合わせ、異なる機能をご用意しております。
アプリのインストール方法は各ページより確認ください。
※現在は、研究参加者を対象としており、一般の方にご利用いただけません。一般公開に向けて準備中です。
本研究は、日本医療研究開発機構(AMED)による令和5年度 「予防・健康づくりの社会実装に向けた研究開発基盤整備事業(健康・医療情報活用技術開発課題)生活習慣分野」の採択事業です。
ハートサインアプリで使用できる血圧計など、ご自身の記録にお役立ちいただけるオムロン機器を通常販売価格よりお得にお求めいただけます。
ご購入はこちらから
https://store.healthcare.omron.co.jp/category/HSAPP?bno=hsapp